塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. 「音の旅人」
  2. 「音の旅人」とは

「音の旅人」とは

レクチャーコンサート

旅するようにコンサートを聴いてほしい

どんな曲(音楽)でも受け入れる

聴衆の「耳」を育てる

そのために

上質な音楽を届ける

ご案内から受付

コンサートの内容から撤収まで

厳しくも統制の取れた美しい美意識にのっとったものであること

リサイタル・演奏活動
ヴァイオリニスト・塚本香央里は
どんな音楽の世界を作り出すのか
聴いてみてほしい
じっくりと練り上げた音楽
様々な経験から生み出された
唯一の世界
さらに、知られていない作曲家や
歴史に埋もれている曲などに
積極的にアプローチする姿勢


チャリティーコンサート

音楽は弱っている人へのやわらかい支え

見えない「音」に集中することによって

気持ちを弛緩させる
「私自身が受ける恵みを
音楽で返すことができるなら」
活動の中で力の入る分野




寄付活動(日本対がん協会へ)

亡き母・大切な友人のため 

ずっと支援していくことが

私の演奏活動の原動力でもある

主催公演は、必ず寄付することを
目標にしています


音大・音高をめざす親子への相談

ヴァイオリンを習う時に気をつけること

音楽だけで生きるのではなく、
人間としての成長・熟成も含めて

準備するべきことや、心構えなど

アドバイスやご相談を受け付けます
また、親離れ子離れなどのことも
ご一緒に考えてみましょう

レッスン・講師・アンサンブル指導・活動支援

レッスンを通して

厳しくも芯のある
唯一の「自分」が表現できるように
お手伝いします
「頑張りたい」と思っている
若手音楽家の支援は
自己マネジメントや
思考の整理といった面からのアプローチも
考えています