塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 202「部屋の状態と心の状態はリンクする」
 

202「部屋の状態と心の状態はリンクする」

2025/07/21
202「部屋の状態と心の状態はリンクする」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

夏休みが始まってすぐに3連休。
街へくりだしてみたら、親子連れの姿をチラホラ見かけました。
(暑くてへばりそうでしたが・・・)
何をしているのかな?と思ってそっと見ていましたが
楽しそうにドーナツを食べていたり
洋服のお買い物をしていたり
本屋さんで本を選んでいたり
自分が娘たちとしていたことと
あまり大差ないようでした。

ドイツに住む長女の夏は
今年はとても忙しそうで
学期末は自分の演奏のほかに
他の楽器の修了試験の共演のお供をしたり
奨学生として参加する講習会の準備に奔走しています。

ヨーロッパの夏は
バカンスの重要性もありますが
音楽家にとっては各地で開かれる音楽祭で
自分を磨いたりアピールしたり
音楽家同士のコミュニケーションが深まる
大切な時期でもあります。
その音楽祭に付随して開催される
マスターコースは教授陣も受講生も
かなり水準の高いもので
一般の聴衆の注目度も高いです。


長女の生活はどうかな?と覗きに行ったnote記事。
ドイツ語の「Ordnung」は英語の「Organize」
部屋の状態と
心の状態はリンクする・・・
まさに私の仕事「ライフオーガナイズ」を
しっかり体現している記事だったので
興味のある方は是非ご一読を。

音大生の思考のーと


掃除好きは誰の遺伝か。
間違いなく夫だと思うけれど・・・