こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。
私は他の人よりペースが遅い方だと思います。
ええっっっ!と驚く方が多いと思うのですが
かなり努力しないと乗り遅れます。
いや、乗り遅れているけれど
そう見えなかったり
つじつま合わせで何とかなってしまったり
勉強して身についていないのに
次々といろんなことに気を取られて
結局無かったことにしてしまったり…
残念な行動をしていることが多いです。
そういったことを改めるべく
今年はブログをコツコツと書いていこうと決めています。
ブログを書くということの習慣化です。
乗り遅れているのは承知しているけれど
どうやったら自分で自分をコントロールできるのか
自分自身をオーガナイズすることができるのか
メンタルの面から整えたいと思っています。
まず私が自分に課していることは
「振り返って見直す」ことです。
前だけをみていたい私の苦手なことです。
でも、振り返りが大切なことはわかっているのです!
シミュレーションをするにも
勉強するにしても、振り返りや復習はとても重要です!
でも、私の場合
あまり慣れていないので
今は1日を振り返ることから始めています。
何を食べて、どんな作業をして、誰としゃべって、何を考えたのか…
カンタンなメモ程度でも書き出すことによって、
思考のクセや変化
パターンが少しずつ見えてきています。
(ほんの少しずつですけれど)
そこからまた次のフェーズへと、
ストレッチゾーンを大きくしていけば良いよね・・・と
自分と相談しながら進めています。
常に自分と相談すること。
とても大切なことだと思っています。
皆さんは自分のことをわかっていますか?
自分と相談して物事を決めていますか?