2025年1月1日からはじめたブログ100チャレンジ。
完走しました。
ホームページ作成・管理のコンサルティングをお願いしているリウムスマイルの穂口代表の
ゆるいあつまり「お布施ブログ100チャレンジ」に参加しました。
ご一緒した方々が、それぞれの職業で一生懸命頑張っている姿を毎日拝見して
「え~こんなすごいこと教えてもらっていいんですか!?」
と、本当に楽しく参加しました。
初めの一歩はとにかく大変でした。
自分のホームページのブログを書いたことがなかったので、
その場所をどう整備すれば良いのかもわからず、
書いたブログをどうやってグループにお知らせしたら良いのかもわからず・・・
というマイナスからのスタート。
さらに年末の大晦日に体調を崩して
書き上げるはずだった最初の1本目の見直しが
あやふやなままのスタート。
その後も調子が乗らずに右往左往する日々。
これでは先が思いやられる、と思いつつも
「とにかく書くこと!」にこだわりました。
下手であたりまえ。
書きながら自分を探していこうと思いました。
私の目的は
①お客様に私という人物を知っていただく
②執筆の100本ノックを体験する
ということだけ。
始まってみれば、さらに大変なことばかり。
「大体こんな方向で書こうかなぁ」と思っていたのに考えが文字にならない。
あれ?もうちょっと書けると思っていたのに全然できないぞ・・・
気持ちは焦るばかり。
とにかく書いてみたのにボタンを押し間違えてどこかに消えてしまったり。
「こんなんで100本も書き続けることができるのかしら?」と気落ちすることばかり。
でも、100本ノックですぐに結果が出るわけがない、
とにかく毎日書くことを自分に課してきました。
うん、正直、大変だった~
なんとか100本まで辿り着きましたが、まだまだやるべきことはたくさんあることに気がついています。
たくさんのアイデアや言葉の使い方を学ばせてもらいました。
これで終わりにしない。
せっかくのペースを無駄にしない、と心に決めました。