塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 171「扇風機と思考の整理」
 

171「扇風機と思考の整理」

2025/06/20
171「扇風機と思考の整理」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

暑い毎日でも、エアコンだけに頼らず
暑さに慣れるように工夫しています。
(身体が疲れてくる夕方から夜にはエアコンをつけています)

我が家の働き者は「扇風機」
父のために購入した「扇風機」でしたが持ち主が亡くなったために我が家へ引越し。
ちょっと動きがギクシャクしているのですが
使い心地に支障がないので毎日頑張って動いています。

風が回っているというのは快適です。
汗をかいても、内にこもるような暑さではなく
少し涼しく感じます。

幼い頃
扇風機と向かい合って「あ~・・・」と声を出していると
自分の声が震えて聞こえるので
ひとりでニヤニヤしながら遊んでいたことがあります。
たいてい台所で遊んでいたので
母はあきれていたでしょうね。

そんなことを思い出しながら
過去を旅していろんなことを考える時間が楽しいです。
ふと思い出す出来事が
新しいヒントになることもたくさんあります。

インプットの多かった1週間でした。
少し咀嚼の時間が必要のようです。