塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 172「2025年の夏至」
 

172「2025年の夏至」

2025/06/21
172「2025年の夏至」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

今日は【夏至】
1年の中で最も昼が長い1日。
太陽が最も高い位置にある。

「日本は梅雨の真っ最中のために、夏至の日の1日の長さを感じられない」

という現象に見舞われるはずなのに、

今年は梅雨前線すら消えてしまったようで連日の暑さに喘いでいます。

暑いですよね。

暑さに慣れていない身体は、汗もかけないし、水分もうまく体を流れない。

少しずつでも良いので、自分から季節に体を順応させていかなければなりません。


私の場合はまず、水(常温)を飲む頻度を上げます。

時間を見ながら1時間に1回は水を飲んでトイレへ行きます。

次に様子を見ながら汗をかけるような状態を作ります。

掃除をする、草むしりをする、買い物へ行く。

1週間もすると、少し動くだけでも汗をかくようになって体の循環が良くなってきます。


私はジムにも行かないし、

定期的な運動をする習慣がないので、

なんとか生活の中で動くチャンスを意図的に作っています。

(先日は雨の日に、階段の一段を昇降トレーニングとして利用してみました。案外使えますね!)


もちろん、無理に頑張って行う必要はありません。

暑いだけでも体力は奪われているわけですから。


ただ、汗がかけないと、体の内部に熱がこもったような感じがします。

ぼんやりとして、怠くて、遠くで頭痛がするような。

そんな時は水分を摂って、身体から出して、という【循環】を意識して見たらいかがでしょうか。

今年の夏も、健やかに過ごすことができるように、今から準備してみてくださいね。




公式LINE「GRACEFUL STYLE」で
発信している内容です。
どちらかといえば、暮らしに特化した内容ですが
音楽家としても大切にしなければならない
身体や心についても書いています。

登録していただくと
毎月2回ほど
二十四節気に沿って
メッセージが届きます。
ご自分のリズムにお役に立てればと思っています。