塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 235「処暑をむかえて」
 

235「処暑をむかえて」

2025/08/23
235「処暑をむかえて」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

【処暑】しょしょ

暑さが収まる頃。少しずつ秋の気配が感じられる頃。


暦の上では秋が訪れて、

そろそろ暑さもピークを過ぎる頃なのですが、

この数年は8月末も暑さの厳しい日々が続きます。

先日の長期天気予報でも、10月まで気温の高い日が続き、

ポンっと冬に切り替わるとか。

そういえば去年も秋がなかったなぁ・・・と

ぼんやりと思い出していました。

秋を楽しもうと購入した洋服を

まともに着ることのできなかった去年の秋。

この頃は夏が長すぎて、3つの季節しかないような気がします。


私の夏はいつも、秋冬のコンサートシーズンに備えて準備中です。

今日もこれからパソコンに向かって絵本コンサートの台本を作成します。

新しい絵本を選書したので、また新たにすべての準備をしなければなりません。
選曲と時間配分はほとんどできているので
微調整と朗読の練習です。
その先、12月の絵本コンサートも決まっているので新たに選曲中です。
こちらは編成が変わるので、また企画を考えなければなりません。

暑くて頭から湯気が出ています・・・

ただ、その合間に洗濯する気持ちよさ!

汗ばんだ衣服や寝具の洗濯をして、短時間でパリッと乾く爽快感!

じりじりと照りつける太陽の陽射しを感じながら、

汗をかきつつ動くのは嫌いではありません。

今日も朝から一仕事を終えました。

熱中症予防のために短時間で手早く、効率的に。

水分補給をしながら動いていく。


少し停滞気味だった自分に喝を入れなければ・・・