塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 307「トンボと物思いにふける」
 

307「トンボと物思いにふける」

2025/11/03
307「トンボと物思いにふける」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

木枯らし1号の吹いた日。

急に風が強くなったなぁ、と思って
洗濯物を点検しようとベランダに出たら
手すりにトンボがぼんやりと止まっていました。
本当にボンヤリ・・・と。
近寄っても飛び立たず
物思いにふけるように
瞑想でもしているかのように・・・
野生に生きる生物でも
こうしてふとした時に
無防備になるのか、と驚きました。

私も時々
何かを思い出したりして
思考から離れることができずに
集中してしまうことがあります。
何も聞こえず
瞬きもせず
息をすることすら忘れてしまうように。
そんな時
全てを忘れることができて
幸せな気持ちになることがあります。

音楽は
その一瞬にすべてをかける芸術です。
流れていってしまう
取り戻すことのできない時間を
零れ落ちるままに
儚さを表現しつつ
それでも
確実な【何か】を聴衆に届ける。

相反することに翻弄されながら
ブレーキをアクセルを同時に踏んでいるような
そんな気持ちになるときもあります。


洗濯物を片手に
無防備に
無遠慮に
じっとトンボを見つめていると
我に返ったトンボがフイッと飛び去りました。