塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 136「名曲はずっと残るもの」
 

136「名曲はずっと残るもの」

2025/05/16
136「名曲はずっと残るもの」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

来週土曜日に開催する「大人のための 絵本コンサート」
前半は、絵本の読み聞かせをしながら演奏を聞いていただく
初めての試みにお客様を誘います。

後半は
私とピアニストの川元さんと
トークを交えたお楽しみコンサートです。
演奏する曲は、どれも聴いたことのある名曲を揃えます。
リハーサルの時に
「名曲ってやはり、名曲ですね」と
禅問答のようなことを川元さんがおっしゃいました。

確かに。

名曲はずっと今まで生き続け
これからも色あせることなく演奏されていくのでしょう。
作曲された時代の背景や
作曲者の意図するところから
もしかしたら
現代の解釈として変化しているかもしれません。
それでもその曲が選ばれて演奏されるのは
その曲の放つ魅力があるからなのです。

その魅力を見出して
再現することの楽しさを
私たち演奏家は許されているのだ・・・と
考えると
音楽家とは
なんと素晴らしい職業なんだと思ってしまいます。



2025年5月24日(土)14時開演
市川文化会館ローズルーム

前半は《絵本コンサート》
10分ほどの休憩をはさんで
トーク付きの《お楽しみコンサート》
15時45分終演予定です。