塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 140「言葉を大切にする」
 

140「言葉を大切にする」

2025/05/20
140「言葉を大切にする」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

言葉を大切にすること。

私は言葉に敏感です。

人から言われた言葉はもちろんですが、自分の言葉には少し注意しています。

特に心が弱っているときの言葉遣いは気をつけています。

不用意な言葉を使って失敗したことは数知れず。

自分の本意ではないことが伝わってしまって後悔したことも数知れず。

そのため、自分から話すことが臆病になってしまうことが多々あります。


誰かの話を聞いているだけで充分…と思ってしまう。


でも、それだけだとストレスがたまることもあります。

そんな時、私は書くことに集中するようにしています。


書き言葉は何度も書き直すことができます。


この言葉じゃない。

この言葉の意味はもう少し違う言葉に書き換えたい…



今、私のフェーズは「書くこと」のようです。



毎日何かを書くこと。

ちょっと苦しい時もあるけれど、こうして書いていることが自分のステップになっていると思います。



【自分をオーガナイズする】って、そういうことだと思っています。


自分のフェーズと状況を俯瞰して、何が今必要なのか、どうしたら自分がラクになるのか、それがどうなったら気持ちが整うのか。



ライフオーガナイズって、空間を整えることだけではありません。

時間を整える。

心を整える。

様々なことに活用できますよ。