塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 175「牛歩で良いよね・閑話休題」
 

175「牛歩で良いよね・閑話休題」

2025/06/24
175「牛歩で良いよね・閑話休題」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

横道に逸れながら
毎日投稿しているように装って
書き溜めたりしているこのブログも
なんと175という数字になっていて驚く。

元々、元旦から100本ブログを書きましょう、
というイベントのメンバーになって始めたことなのだが
100本を無事に達成できた後、
辞め時がわからなくなってしまって今に至る。

ネタはもう、とうに尽きているのだが
毎日絞り出すように言葉を紡いでいる。

「もうやめちゃおう」

何度もそう思っているのだが
なんとなくやめられなくなって書き続けている。

ここまでくると
「からっぽの先までいってみよう」
という、なんだか哲学的な宗教的な・・・
よくわからない方向に進んできている。

今までずっと後回しにしてきたことを
少しずつ、まさに牛歩の如く進めている。

書くということもその一つで
いつか本を出版したいという秘かな願いもある。
どんな本なんだ??
音楽家の本性
ライフオーガナイザーと音楽家
メンタルオーガナイズと自分との向き合い方
ライフオーガナイズ的子育て論
実家じまいはゆるり時々ショック療法
親の看取りは自分の看取り準備
家族の死からはじめたこと
海外留学の昨今
地域活動と音楽の両立について
思考について・・・

色々取り揃えて書けそうだが
どの分野が得意なんだろうか。

妄想の多い梅雨の季節。

夏になったら暑すぎて考えがまとまる気がしない。