こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。
夏休みの予定は立てましたか?
私の場合は
「そもそも夏休みっていう言葉が遠くなってしまった」
という世代に突入しています。
学校の予定に振り回されることがなく
自分で自由に計画することができますからね。
娘たちが家にいたころは、夏休みと言えば・・・
- 学校の宿題や課題
- 大会や合宿の日程
- マスターコースの日程
- 家族旅行の日程
なかなか休みとはいえないハードな毎日でした。
自分のことはほとんど後回しで
軽い熱中症にかかっていることが多かったです。
それでも今ほど暑さが厳しかったわけではないように思います。
今年の私の夏休みは「slow down」
その言葉を意識する期間を設けます。
それが私の夏休み。
まずは、体調と心の管理。
夏だからこそ、家を居心地よくして過ごしたいと思っています。
そのために、
冷蔵庫の掃除をして食材管理を気をつけたり
エアコンに負荷をかけないために室外機に日除けを設置したり
おうちカフェができるように、お茶の種類を増やしてみたり
(15分限定で雑草抜きをする・・・汗をかくようにして代謝をよくする・・・)
安心安全に過ごせるように
家が整っていると
心も安定します。
slow down
時々つぶやいて
この夏を乗り切っていこうと思っています。