塚本香央里 ~ヴァイオリニスト&ライフオーガナイザー~
  1. ブログ
  2. 312「立冬によせて」
 

312「立冬によせて」

2025/11/08
312「立冬によせて」
こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。

昨日は立冬でした。
配信した公式LINEをおすそ分けします。


【立冬】りっとう 
冬の始まり。
冬の準備を始める目安とされる。 
空気が冷たくなり、木枯らしが吹き始めて冬型の気圧配置になってくる。

 冬の準備。
皆さんはどんなことをしますか? 
今年は短い短い秋が一瞬で通り過ぎたので、
慌てて暖かい布団を日に干して準備したり、
長袖のセーターを引っ張り出して、
厚手の靴下を履きました。 
あまりにも長かった夏に、
身体が追いついていないこともよくわかっていて、
つい無理をするとドッと疲れが溜まってしまいます。
影響は大きいようですね。 
夏の暑い時期には、
常温の水をよく飲んでいました。
汗が出るので喉が渇く。
自分でも常に意識をして熱中症にならないように水分をきちんと摂っていました。
それが、気温が下がってから、
水分をあまり摂っていないことに気がつきました。
 自分の行動を振り返ると、
午前中はほとんど何も飲んでいないことも・・・ 
これはいけない・・とお気に入りの紅茶を買ってきました。
いつもこの時期になると購入している
マリアージュ・フレールの「シャンデルナゴール」。
スパイシーでエキゾチック。
多分、チャイのように飲むのが一般的なのかもしれませんが、
私はストレートで味を楽しみます。 

この1箱があれば、
冬の間大切に飲んで楽しむことができます。
年末へ向けて
ザワザワと心の落ち着かなくなる頃。
自分のための1杯を淹れてみてください。
ホッと一息
身体の中から息を吐き出して
香りのよいお茶を
ご一緒に楽しみましょう。

スマホもテレビも消して
今日はゆっくりとした時間をとってみます。

GRACEFUL STYLE
毎月2回ほど二十四節気に沿って配信しています。
私の季節の過ごし方などを綴っています。
ご興味ある方はぜひ登録してください。