こんにちは。ヴァイオリニストの塚本香央里(つかもとかおり)です。
連休中は徒然に記事を書いてみようと思っています。
基本的には世の中がお休みになると
家にこもっている生活になります。
人混みが苦手なことと
出かける場所がないので・・・
家の中の掃除や整理をしています。
今年の連休中は
- クローゼットの整理
- 書類の整理
- 本の断捨離
- 新しい曲を聞く
クローゼットに関しては
何を着るかあまり悩まなくなってきたので
生地の劣化が激しいものを中心に手放していきます。
書類の整理が思いのほか時間がかかっています。
まだ保留の案件や
処分するには勇気がいるものなど
それらを別枠にまとめるにとどめています。
紙類は、一つずつ読み返しが必要なので
小さく細分化して少しずつ進めるしかありません。
本の整理に関しては、精神状態が左右します。
コロナの前と後では
状況が全く違っているので
読む内容も全然違ってきてしまいました。
それでも変わらぬ好きな本を眺めて
ホッとする瞬間は大切です。
音楽に関しては
とにかく頭をクリアにして
フラットに音楽を聴くようにしています。
娘たちが練習している曲などを
改めて聞いてみると
新しい発見があったりするので楽しいです。
連休後半になって
ほんの少し気持ちが落ち着いてきました。